document.write('
- 1 : より :
- 2 : 長橋 より : 2015/09/06 21:31:05
- 対談ありがとうございました!良い話でしたし、勉強になりました。
- 3 : kimura masanobu より : 2015/09/07 11:40:10
映像を見ていて感じたのは、業界的な経験値はある中で今は理解するようになった『考えて行動することがいかに大切か』です。
不動産業界に入った頃に新井さんの仰るこういった事項を知ることができていたら、遠回りしないで済んだのかも・・・・。
書籍を書いてくれていたら、一冊三万円でも買うでしょう。
あとは各自がモチベーションをはっきりさせて行動するのみだと思います。
- 4 : 株式会社創和ネクスト より : 2015/09/07 12:06:45
- いつも大変お世話になっております。
第一部、拝見いたしました。
今迄いただいたメルマガを総括していてとても分かりやすく勉強させていただきました。
さっそく、社内勉強会でプロジェクターを使い全員で拝見いたします。
引き続き2部を楽しみにお待ちしています。
宜しくお願い致します。
土屋 武利 拝
- 5 : umeda より : 2015/09/07 13:06:49
- 勉強になりました、また次回を期待します。
- 6 : サンコー住宅産業 市原 より : 2015/09/07 19:28:21
- いつもお世話になっております。
たいへん勉強になりました。
結果の出せる管理でないとオーナーは来てくれませんね。
今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。
市原浩一
- 7 : オザワ より : 2015/09/07 23:06:41
- 基本的内容なんだけど普段なかなか行動に起こしてない気づかされるポイントがつかめました!
- 8 : オザワ より : 2015/09/07 23:07:22
- 基本的内容なんだけど普段なかなか行動に起こしてない気づかされるポイントがつかめました!
- 9 : yk25 より : 2015/09/08 10:49:14
- 実践して行きます
- 10 : 中島 勲 より : 2015/09/08 14:44:43
- 解っていて、できていない・・・
遣ろうと思っても、ヤリキル、期間と結果が出るまで、ヤリキル・・・
ここの、結果が、出るまで、お互いに、チェックしながら、続けなければ、
成らないシステムを作りきる。
やり続ける事が、オーナーの、目的に沿ったことを、掴まないと、管理に、結びつかないことを、
社員に、理解させなければならないことが、わかりやすい、お話でした・・・
有り難うございました・・・・ - 11 : itakura より : 2015/09/08 20:05:22
- 第一部拝見させて戴きました。今までのオーナーに対する営業方法が間違っていたと痛感しました。
いろいろと参考になりました。ありがとうございます。 - 12 : Mr.S より : 2015/09/09 09:45:06
- 新井さま、素敵な動画をどうもありがとうございます。
現在、殆どの営業マンが間違った営業をしていると痛感いたしました。
管理と営業の両輪を上手くハンドリングする方法など、門外不出のハウトウの数々で、
もうこれ以上、一般に公開してほしくないと思うくらいです。
今後の動画も大変に期待しております!! - 13 : hirota より : 2015/09/09 12:52:53
- すごくわかりやすい説明でした。
営業の基本に立ち返って組立てを考えるきっかけになりました。
ありがとうございました。 - 14 : ホソイ より : 2015/09/09 21:02:33
- オーナー営業の基本姿勢が、具体的によく理解できました。
一定の時間を見込み、オーナー様との関係を築き上げる重要性がわかりました。 - 15 : はまはま より : 2015/09/10 06:12:04
- 以前、賃貸管理を主とした不動産業に従事していましたがその時に今回の内容の動画を見ていたら人生変わったかも?と感じました。
今は、不動産業から少し離れていますが昔の仲間には見せたい内容です。
また、今後の動画も期待しております。
- 16 : kimura masanobu より : 2015/09/10 12:18:53
第1部に続き、とても有意義な内容です。
ブログやその内容について、改めて見直すきっかけになります。
自分はアメブロでブログを書いていたので、そこではほどほどにして、自社サイトにブログを書いていこうかと思いました。
他社と同じであればスピード勝負となるので、元付であれば・・・・。
何度か見返すと、理解度が深まりますね。
- 17 : すずき より : 2015/09/10 17:19:18
- 理想論ではなく現実的なお話であり現場を経験されたからこそのノウハウに頷くばかりです。
次回の動画楽しみにしております。 - 18 : すずき より : 2015/09/10 17:56:53
- ネット広告の問題点が新井さんと一緒だったことが嬉しく思いました。
改めて広告の質と量と鮮度を意識していこうと思います。 - 19 : 大友 勇希 より : 2015/09/11 14:14:14
- 第一部、第二部両方拝見させていただきました。
今後のオーナー様への営業の仕方、ネット戦略など勉強になります。
営業の仕方など見直していきたいと痛感いたしました。
メルマガなどでも今後も勉強させていただきます。
第三部も楽しみにしています。 - 20 : 中山 より : 2015/09/11 14:50:55
- 一部拝見させていただきました
次回も楽しみにしております - 21 : 中延不動産株式会社 谷中 より : 2015/09/11 15:04:50
- 拝見しました。
ネット戦略でのブログ、ユーチューブ、フェイスブックについては残念ながら全く手つかずの状態です。自分にノウハウや知識が無いこともあるのですが少しずつでも実践していきたいと思います。
また、自社物件と他社物件の掲載と客付けのお話しがありましたが、自分の意見としては今後、仲介(特に客付け)が成り立たなくなってくると思います。ネット環境がこれだけ整ってくると顧客は物件をグーグルなどで外観や立地を見れますし、内部写真などが多数の業者から出ていればそれを見てから問い合わせをしてきます。が、家電製品でもそうですが、実店舗で現物を確認してからネットで一番安く買える所で購入するという現象が不動産でも起こっています。不動産でもネット上で色々調べてから、手数料が半額、無料などとうたっている業者から少しでも安く購入、賃貸申込をするのです。
そこで一番大事なのが、物件の物元となることです。ポータルサイトなどを見ると同じ物件が多数の業者から掲載されており、新鮮度のない情報が多くなっており、逆に物元の業者HPにその業者でなければ出ていない情報に問い合わせが多くなっているのではないでしょうか?当社の使っているHP制作会社でもこれからはポータルサイトでなく、自社HPの時代となると言っています。
管理物件を増やして物元物件のみを営業していくのが生き残りではないかと思っています。 - 22 : 柴田 より : 2015/09/11 17:01:40
- 大変勉強になりました。サイトによって使い方が違う点は参考になりました。
- 23 : じーま より : 2015/09/11 18:00:04
- 大変、参考になりました。
- 24 : SUMIKURA より : 2015/09/11 18:06:04
- いつもメールマガジンやHPを拝見させていただき
勉強させていただいております。
私も賃貸業界で20年携わっておりますが
既成概念が邪魔して新しいことを推進することが苦手です。
現状YouTubeで室内動画配信していますが
どうも中途半端でいまひとつ効果を実感できておりません。
今回の動画を参考に思い切っていろんなことに
チャレンジしていきたいと思いました。
有難うございました。 - 25 : 中村博行 より : 2015/09/11 18:39:26
- インターネット集客は不動産業界では当たり前になるので、少しずつやっていきたいと思う。
- 26 : itakura より : 2015/09/11 19:44:57
- ブログの大切さを痛感しました。早速実行します。
- 27 : O より : 2015/09/11 21:12:53
- 動画拝見しました!仲介の立場からと管理の立場からの双方のインターネット集客、非常に興味深く思いました。実行できるものが勝ちますよね。しっかりやっていこうと思います。
- 28 : alfee より : 2015/09/12 00:21:18
- 不動産業界がネットの使い方が遅れている事がよく分かりました。
一つ一つの対策を実行に移せれば大きな結果が得られそうですね。 - 29 : E,A より : 2015/09/12 00:34:02
- ポータルサイト一つとっても戦略を立てる重要性がわかりました。
- 30 : E,A より : 2015/09/12 00:36:41
- ポータルサイト一つとっても戦略をたてることの重要性がわかりました。
- 31 : E,A より : 2015/09/12 00:36:41
- ポータルサイト一つとっても戦略をたてることの重要性がわかりました。
- 32 : Sato Katsuya より : 2015/09/12 01:11:43
- 1部、2部とも拝見しました。
お話の内容はもちろんのこと、新井さんの話し方も非常に参考になります。
声のトーンや強弱も意識されて話されていると思いますが、それがより話を分かりやすくしているのでしょう。
第3部も期待しております! - 33 : obayashi より : 2015/09/12 08:57:46
- いつも勉強にさせて頂いております。
弊社は管理を始めたばかりですので、ビデオの内容を
参考にして業務に取り入れていきたいと思います。 - 34 : okabayashi より : 2015/09/12 10:27:03
- お世話になります。
わかりやすい内容で勉強になりました。
動画ありがとうございました。 - 35 : 伊藤 伸泰 より : 2015/09/12 11:06:38
- いつもお世話になっております。
一番確率の高い訪問営業だと実感します。今から新規受託営業に行ってきます。
- 36 : 愛夢ホーム 福田 より : 2015/09/12 11:15:40
- いつもメールマガジン拝読しております!You Tubeの活用など思いもよらない方法でした。
- 37 : E,A より : 2015/09/12 11:32:29
- ポータルサイト一つとっても戦略を考えてやるkとが重要だなと思いました。
- 38 : 酒井清一 より : 2015/09/12 12:23:09
- 管理オーナーとの人間関係が大切であることは、
以前から分かっていながら、
その部分に真摯に取り組んでいなかったことを反省し、
営業展開をする気になりました。
ありがとうございます。 - 39 : 鈴木 より : 2015/09/12 14:53:26
- 第1部と第2部を拝見しました。
管理営業、ネット戦略ともに大いに参考になりありがとうございました。
ネットの方は相当ハードル高そうですが、コメントのように空いた部屋から
始めればたしかに取組みやすいと感じました。実践してみようと思います。 - 40 : (有)アイユーホーム 石塚 より : 2015/09/12 18:02:53
- いつもお世話になっております
第二部拝見しました ブログ、ユーチューブがとても参考になりました
当社は少人数でなかなか思うようにやれませんが頑張ってみようと思います - 41 : mjyu1028 より : 2015/09/12 18:50:33
- 大変参考になりました。また、ごもっともなお話しだと思います。
不動産業界は、IT活用が他の業界に比べ遅れていると痛感します。
今後はそれが出来ないと生き残るのは難しいのではないかと思います。
ただ、やるべき事は頭では理解出来ても行動に移せないのが殆どかと思いますが、
やる事ははっきりしているので、やるかやらないで管理会社として差が出ると思いました。
- 42 : 賃貸管理 より : 2015/09/12 19:02:46
- いつもメールマガジン読ませて頂いています。
項目を整理して頂いているので。
後はやりきるだけ。
それを後押ししてもらえます。 - 43 : (有)アイユーホーム より : 2015/09/12 19:47:08
- お世話になっています
クロージングのお話参考になりました
ありがとうございます - 44 : 石光 良次 より : 2015/09/12 21:13:50
- 第1部と第2部を拝見させていただきました。
新規管理受託についての営業アプローチの仕方を実践しようと思います。
素晴らしい動画を公開していただき、ありがとうございます。 - 45 : ホソイ より : 2015/09/13 00:13:49
- ワードプレスを利用したブログに、管理物件の募集効果があることを知りました。
- 46 : 大谷 より : 2015/09/13 02:13:46
- 第一部に続き、第二部も拝見いたしました。
より具体的で実践的な内容には、毎回わくわくしております。
とくに、自社物件であれば、空室のものだけをインターネットに掲載するのではなく、
入居している部屋も掲載し予約対応等するなど考えつきませんでした。なるほどと、
思う部分がたくさんありました。
第三部も楽しみにしております。 - 47 : まさか より : 2015/09/13 09:48:54
- いつも見させて頂いています。有難うございます。
- 48 : 森垣 より : 2015/09/13 12:27:23
- おしゃっていることは理解できます。
しかし、面倒くさがってできない。
できた人だけが成長する。
お客様はどんどんIT化してるのにこの業界はまだまだ遅れている。
新井さん、ご指摘通りです。
腹を決めて実践します。 - 49 : E,A より : 2015/09/14 00:16:50
- 素晴らしいです。3回目の動画が特に共感致しました。でも、なかなかできない・・・でもやれば必ず成果が出ますね。
- 50 : 黒葛原 より : 2015/09/14 01:03:48
- いつもメルマガで勉強させて頂いております。
いろいろと勉強してもやらなければ意味がないと痛感しております。
来年、管理会社を立ち上げるので、管理内容を煮詰めておりますので、
今後ともよろしくお願い致します。 - 51 : OK より : 2015/09/14 16:03:10
- 大変わたりやすい内容でしたので、とても参考になりました。
- 52 : i ハウジング より : 2015/09/14 18:05:34
- 以前ですと、入居者の入替わりが多いと仲介手数料・宣伝広告費等稼げると喜んだものですが、改めてテナントリテンションの内容を確認すると、大変に重要であると理解しました。有難うございました。
- 53 : Itakura より : 2015/09/14 18:39:11
- 毎回、貴重な情報ありがとうございます。
- 54 : saito masahito より : 2015/09/15 09:31:11
- 貴重な情報を公開頂きありがとうございます。
いつも、心を揺さぶるコメントを頂き、自分の方向性を導いていただいております。
今回のインターネット戦略については、まさしく自分が目指す内容でありました。
そして、間違いなく目指す道が見えました。ありがとうございます。
より、大家さんに喜ばれる企業体系に改革していきます。
- 55 : saito masahito より : 2015/09/15 09:40:13
- 貴重な情報を公開頂きありがとうございます。
いつも、心を揺さぶるコメントを頂き、自分の方向性を導いていただいております。
管理会社の取るべき行動は、大家さんの立場に立って物件をどの様にして、入居希望者
に巡り合わせるのか、そして長く住んで貰うためにどうするのか!と考えています。
より、大家さんに喜ばれる企業体系に改革していきます。 - 56 : 山下 秀司 より : 2015/09/15 11:52:04
- いつもお世話になります。一、二部拝見しました。いつも参考にしています。
動画の出来栄えも素敵ですね。これからもよろしくお願いします。 - 57 : 高木 より : 2015/09/15 12:15:01
- 拝見いたしました。
これは全社員にシェアしていきたいです。
とても有意義なものでした。ありがとうございます! - 58 : 高木 より : 2015/09/15 12:15:22
- 拝見いたしました。
これは全社員にシェアしていきたいです。
とても有意義なものでした。ありがとうございます! - 59 : nakano より : 2015/09/15 16:01:10
- なるほど、実にその通りだと思う話ばかりで、勉強になりました。
- 60 : もち より : 2015/09/15 22:21:19
- 第一部拝見しました。
- 61 : もち より : 2015/09/15 22:22:19
- 大変、勉強になります。
素人の私にもわかりやすく、大変、助かります。 - 62 : なかた より : 2015/09/15 23:08:32
- 考え方や行いをイノベーションする為に必要な内容でありました?
- 63 : 柏木拓 より : 2015/09/16 09:08:25
- 一部・二部を見てシステム化優先順位の大切さ意識の大切さを感じました。
- 64 : JBM渡邊 より : 2015/09/17 09:33:11
- テナント・リテンションという考え方については、目から鱗でした。確かに単なる作業で終わっていたと思う仕事がありました。
今後はこの考えを軸に仕事に取り組みたいと思います。ありがとうございました。 - 65 : saito masahito より : 2015/09/17 22:58:17
- 貴重な情報を公開頂きありがとうございます。
これからやるべき事が見つかりました。一つ一つを考え大家さんの喜びえる
商品作りを行っていきます。
より、大家さんに喜ばれる企業体系に改革していきます。 - 66 : tanai より : 2015/09/18 01:42:42
- 貴重な情報を提供頂き、ありがとうございます!
テナントリテンション、とても重要だと感じました。
なぜ、どうして退去するのか、分析するのも大切ですね。
回転率を上げるために、納期の指定をするということも意識してみます。
もっとも、相手からの指定が厳しくなるのも覚悟しなくてはなりませんが… - 67 : satoshi より : 2015/09/18 14:10:46
- いつもお世話になっております。
仲介などの登録の仕方などとても勉強になりました。
オーナーの要望をきちんと把握することが重要になると痛感しています。
第3部も楽しみです。
- 68 : 山下 敦 より : 2015/09/18 19:11:55
- 新井先生、お久しぶりです。い
- 69 : 山下 敦 より : 2015/09/18 19:45:14
- 新井先生、とても感動しました。これからもよろしくお願いいたします。
- 70 : 山下 敦 より : 2015/09/18 19:46:49
- 新井先生、大変ありがとうございました。
迷いがとれて勇気が湧いてきました。これからもよろしくお願いいたします。 - 71 : (株)すまいる より : 2015/09/19 12:19:08
- 代表 新井昭光様
いつも為になるお話有難うございます。
管理業務を本格的にスタートして利益が上がりましたら
是非恩返しをしたいと思います。 - 72 : MA より : 2015/09/19 17:33:17
- 遅ればせのコメントご容赦ください。
ネット集客も漫然とやっていたのではだめだと納得しました。人手が限られる中、どこに重点を絞るかですが、実行は容易ではない感じです。 - 73 : FURUKI より : 2015/09/20 11:33:22
- いつもありがとうございます。
管理会社と仲介会社のそれぞれのネット戦略についてのコメントに気づきをいただきました。
また、今後どうやってネットを構築していくか。。。
とても刺激を受けさせていただきました。
ありがとうございました。 - 74 : 愛夢ホーム より : 2015/09/20 16:41:15
- オーナーへいろいろアプローチをしてきましたが、なかなか上手くいきませんでした。今回、拝見してモヤモヤが少し晴れてきたように思います。
- 75 : 花田 学 より : 2015/09/20 19:11:04
- 「先走る」「勇み足」のような営業は結果をもたらす確率が極めて少ないと感じました。
仲介業+管理業を掛け合わせ、オーナーへのプレゼンを実施することは極めて重要であり
勉強になりました。 - 76 : 花田 学 より : 2015/09/20 19:11:04
- 「先走る」「勇み足」のような営業は結果をもたらす確率が極めて少ないと感じました。
仲介業+管理業を掛け合わせ、オーナーへのプレゼンを実施することは極めて重要であり
勉強になりました。 - 77 : 花田 学 より : 2015/09/20 19:11:24
- 「先走る」「勇み足」のような営業は結果をもたらす確率が極めて少ないと感じました。
仲介業+管理業を掛け合わせ、オーナーへのプレゼンを実施することは極めて重要であり
勉強になりました。 - 78 : 花田 学 より : 2015/09/20 19:11:41
- 「先走る」「勇み足」のような営業は結果をもたらす確率が極めて少ないと感じました。
仲介業+管理業を掛け合わせ、オーナーへのプレゼンを実施することは極めて重要であり
勉強になりました。 - 79 : 小笠原涼子 より : 2015/09/21 13:59:57
- 管理物件をサイトへどうのせるのか?自社サイトとの兼ね合い、ブログの活用、youtube動画の内容等々、考えれば当たり前のことをやってないだけ、怠けていると知らされました。すぐやる!絶対続けると自分に言い聞かせて『やります』
- 80 : 小笠原涼子 より : 2015/09/21 14:36:17
- 第3部は何と言っても、入居者さんに手紙で済ませて、お会いしてないことが弊社の管理の至らないとこだと気づきました。
建物メンテナンスも壊れて、オーナー様へご連絡をしていましたが、設備の老化が見えてきたら提案を始めたいと思います。 - 81 : H.N より : 2015/09/22 12:07:38
- 3部とも拝見しました。ありがとうございました。
第3部では社員全員のマインドセットの重要性を感じました。
時短と回転率のところで、レストランの片付けられないテーブルのお話しは
とてもわかりやすく、自分たちの仕事の質を自覚するとてもいい事例でした。
- 82 : H.H より : 2015/09/22 14:05:52
- 大変具体的かつ実践的な内容でした。退去からはじまる入居、月4回の清掃など、テナントリテンションの考え方を知るきっかけとなりました。
- 83 : 中延不動産(株) より : 2015/09/24 17:40:48
- ご解説の内容は大変理解できますが、それを顧客にアピールするためのツール作成が苦手です。
パワーポイントなどを使って図や表によるセールスツール作成をどうしようか悩んでおります。
また、管理ソフトも各社販売しておりますが、どれが使いかってが良く、良いものなのかが分かりません。
アドバイスを頂ければ幸いです。
- 84 : 中延不動産(株) より : 2015/09/24 17:45:33
- ご解説頂いた内容は大変良く理解できますが、それを家主へアピールするツール作成を苦手としております。
パワーポイントなどにより図や表を入れた分かりやすい管理メニューの作成はどうすればよろしいでしょうか?
また、賃貸管理ソフトが各社販売しておりますが、どこが使いかってが良く良いのかアドバイスを頂ければ幸いです。 - 85 : アルプス より : 2015/09/26 11:14:25
- 新井様
いつもお世話になっております。
第一部から三部まで視聴させていただきました。とても勉強になります。
出来てないこと、やらなければならないことの気付きを得られました。
優先順位を決めいつ、誰が、何を、明確にしてスケジュール化を組み
立てることから実践していこうと決意しました。 - 86 : 林 政通 より : 2015/09/26 16:49:18
- お世話になります。ビデオ配信有難うございました。
後半でおっしゃってましたが、環境が大切なんだという事を再認識致しました。
ベテラン社員になればなる程、結果を先に予測し自分自身で勝手に判断してしまい(良いか悪いかは別として)『〇〇だから』と、やらない環境(やっても仕方ない環境)を自然に作り出して動かない、これが新人にも悪影響を与えてしまい結果に繋がらない、又はやる気が失せてしまう悪循環となってしまいます。
早速、『結果に拘るからこそ、仕事に価値が生まれる』という職場改革を、私自ら取り組んでいきたいと思います。 - 87 : hayama より : 2015/09/27 08:55:59
- 管理をしていて、物件の棟数は、取ったとられたで、なかなか仲介、管理だけでは継続的に増やしていかない中、今回のような面白い動画を見られてよかったです。
- 88 : okamoto より : 2015/09/27 14:25:17
- 「管理メニューを知りたいわけではない」肝に銘じます。
自社の管理がオーナー様に何を与えることができるのかという背骨の部分をしっかりと考えます。 - 89 : okamoto より : 2015/09/27 14:29:56
- インターネット戦略の重要性は理解していたつもりでしたが、まったくもって知識不足でした。
大変勉強になりました。少しずつでも取り組んでいきます。 - 90 : okamoto より : 2015/09/27 14:33:54
- いままでの管理メニュー、考え方を一度クリアします。
これから管理させていただくときの新たな管理メニュー構築の参考になりました。 - 91 : 市原浩一 より : 2015/09/27 19:52:08
- インターネット戦略の重要性を再確認させていただきました。ありがとうございます。
- 92 : 関 より : 2015/09/28 19:13:30
- ポータルサイトの使い方。なるほどと思うところがありました。
- 93 : NE より : 2015/09/29 08:10:52
- お世話になります。
わかりやすい内容で勉強になりました。
参考にして実践します - 94 : NE より : 2015/09/29 08:12:44
- お世話になります。
わかりやすい内容で勉強になりました。
参考にして実践します - 95 : 管理初心者 より : 2015/09/30 08:55:32
- 今まさに管理を増やそうとしているタイミングなので非常に勉強になりました。あとは行動あるのみ!
- 96 : 管理初心者 より : 2015/09/30 09:30:46
- ネット集客に関しての工夫でやれていない点に気付け、とても参考になりました!
- 97 : 田口 より : 2015/10/01 20:09:32
- 映像の配信ありがとうございました。
三回分まとめて見させていただきました。
今まで、何も考えないでいかに機械的に管理していたか、反省させられました。
系統だって勉強をしたいと、今になって思っています。
- 98 : エースプランニング より : 2015/10/01 20:13:57
- 映像の配信ありがとうございました。
三回分まとめて見させていただきました。
今まで、何も考えないでいかに機械的に管理していたか、反省させられました。
系統だって勉強をしたいと、今になって思っています。
- 99 : ohkawa より : 2015/10/10 12:57:48
- 頭ではある程度わかっていることですが使い方の整理ができていませんでした。
ありがとうございます。 - 100 : なな より : 2015/10/10 16:10:49
- 目からウロコです。
勉強になりました。 - 101 : yamaguchi より : 2015/10/13 10:21:33
- 行動できるよう前進していきます!
- 102 : やま より : 2015/10/13 11:02:29
- 動画、勉強します!
- 103 : やま より : 2015/10/13 11:52:22
- テナントリテンションに共感しました!
- 104 : 丹羽 より : 2015/10/16 21:32:36
- 説得力のある説明に蓄積されたノウハウを感じます。
しかも分かりやすい。とても参考になりました。ありがとうございました - 105 : 香月 より : 2015/10/19 21:24:22
- いつもお世話になっております。第一部、とても好感の持てる内容でした。
次も楽しみにしております。 - 106 : 平井 より : 2015/10/23 20:58:17
- 賃貸仲介で管理の仕入れの営業をしています。
大変参考になりました!!!!
結果の出せる管理を是非していきたいです!
次回も是非見させていただきます! - 107 : 平井 より : 2015/10/23 21:02:13
- 賃貸仲介で管理の仕入れの営業をしています。
大変参考になりました!!!!
結果の出せる管理を是非していきたいです!
次回も是非見させていただきます! - 108 : nakashima より : 2015/10/25 17:07:48
- これから、管理を増やしていこうと考えていてこの動画に出会いました。管理受諾は難しいと言われて参入を躊躇していましたが、このやり方を真似して管理受諾をしていこうと思います。ありがとうございました。
- 109 : 山下 より : 2015/10/31 21:08:59
- 大変勉強になりました。相手の利益を考えるという当たり前のことを再確認できました。
- 110 : 山下 より : 2015/10/31 21:18:26
- 非常にわかりやすかったです。
- 111 : 小野 より : 2015/11/26 15:36:27
- ためになります。
- 112 : NCK より : 2015/12/02 11:37:42
- 動画拝見させていただきました。
管理を増やすためのノウハウのそうですが顧客(オーナー様)との向き合い方まで細かくご説明いただいてたのでスタンスの部分も含めて大変参考になる動画でした。
次回も楽しみにしております。
- 113 : NCK より : 2015/12/03 17:00:11
- 動画拝見させていただきました。
ネット戦略のお話でしたがやはり他社と差別化を図るためには行動量が重要だと思いました。
次回動画も楽しみにしております。 - 114 : NCK より : 2015/12/03 17:27:42
- 動画拝見させていただきました。
相手の立場にたって仕事をすることの重要性を学ばせていただきました。
ありがとうございました。
- 115 : 小畑 より : 2015/12/25 00:14:47
- なるほどと腑に落ちる話ばかりでした。
勉強になります。有難うございます。 - 116 : 小畑高文 より : 2015/12/25 01:37:01
- 仲介の立場からと管理の立場からの双方のインターネット集客、興味深く拝見しました。
- 117 : 山内 より : 2016/01/05 10:00:45
- 大変勉強になりました。
ありがとうございます。 - 118 : やなぎ より : 2016/01/08 12:25:46
- 分かりやすくお話しして頂き、勉強になりました。
次回も楽しみにしています。 - 119 : やなぎ より : 2016/01/10 20:38:08
- 管理会社の物件ホームページの使い方のお話しは、
大変興味深く参考になりました。 - 120 : やなぎ より : 2016/01/11 20:36:40
- 空室率を下げるためのマインドをもってスピーディに
動くことが大切だと大変勉強になりました。 - 121 : 定池 より : 2016/01/13 17:11:07
- 既存管理物件の仲介・管理業務をしながら、おっしゃる行動を効率的にできるかが悩ましく思ってます。ファーストコンタクトで『不動産管理業者』だとわかると、どんな話自体でも会話する気もなく、困難さを感じてしまいます。このやり方は可能性を感じますが、わたくしの営業エリアは地方都市で、オーナーリストに情報誌おくらせてもらってますが、他社で同じ情報誌を送ってる模様で、そのオーナーにはどう差別化するか懸念します。
- 122 : 小畑高文 より : 2016/01/23 12:40:30
- 新しい気付きがありました。 有難うございました。
- 123 : 小畑高文 より : 2016/01/23 13:13:08
- 新しい気付きがありました。 有難うございました。
- 124 : 越智 より : 2016/01/24 13:37:22
- 営業の基本が改めてわかりました。以前大手賃貸アパートの建築営業をしていました。
いきなりアパート建築の話をしても全く聞いてもらえず、なぜなら地主との信頼関係ができていなかったことです。 - 125 : okuyama より : 2016/02/07 08:21:05
- 大変参考になりました。
管理物件を増やすには、と考えていたところ
こちらのブログに辿り着きました。オーナー営業や
ネット戦略実践していきます。 - 126 : 和田愼一郎 より : 2016/02/20 10:33:40
- 営業におけるオーナーとの関係性の構築方法やクロージング方法が判り易く解説をされており。
大変勉強になりました。 - 127 : 株式会社ナイス・ジャパン より : 2016/03/04 16:56:35
- 相手の立場に立って考え、行動しなければ成果に繋がらないことを再認識できました。
大変参考になりました。ありがとうございます。 - 128 : 株式会社ナイス・ジャパン より : 2016/03/04 17:47:53
- 管理物件については、やるべきことは全てやる。やり続ける。やりきれていない会社さんが多い時にやりきることが大事だと感じました。ありがとうございます。
- 129 : 株式会社ナイス・ジャパン より : 2016/03/06 14:19:14
- 支持される為には考え方が大事であり、オーナーの役に立つという強い想いが結果として質の高い管理メニューになって行くのだと感じました。ありがとうございました。
- 130 : アンクル より : 2016/03/14 09:52:03
- 毎回、有意義なご講義、有難うございます。
大変勉強になります。
考えるだけでなく、是非、行動していきたいと思います。 - 131 : アンクル より : 2016/03/15 09:46:20
- インターネット集客が重要であると分かっていながら、しかし漠然と行っていたことが、明確分かりやすく解説されていて、非常に良かったです。
- 132 : ikeda より : 2016/03/15 15:22:11
- お世話になります。
当たり前の事が出来ていなかったので、再度見つめなおして行きたいと思います。
非常に勉強になります。
第3部・メルマガも楽しみにお待ち申し上げます。 - 133 : ikeda より : 2016/03/15 15:24:30
- お世話になります。
当たり前の事を出来ていなかったので、再度見つめなおして行きたいと思います。
非常に勉強になります。
第3部・メルマガも楽しみにお待ちしております。 - 134 : 小森 より : 2016/03/15 22:31:57
- なんとなく経験で感じていたことを整理してもらった感じです。
- 135 : アンクル より : 2016/03/17 09:38:16
- マインドを変えていきたいと思いました。
- 136 : 小森 より : 2016/03/18 08:44:19
- 今後の指標にしたいと思います。
- 137 : 小森 より : 2016/03/18 08:45:03
- 今後の指標にしたいと思います。
- 138 : 堀 範雄 より : 2016/03/18 15:33:17
- とても参考になります。
いつか、講習会などに出席させてもらいたいと思います。
現在は、売買が中心なので、徐々に管理物件を増やしていきたいとおもいます。 - 139 : 堀 範雄 より : 2016/03/18 16:01:23
- 賃貸管理をしたいと思っている時に、タイムリーな話の内容でした。
もっと詳しく話を聞きたいです。 - 140 : 小森 より : 2016/03/20 01:42:29
- 今後の業務で実行して行きたいと思います。
- 141 : sugi より : 2016/03/20 11:25:49
- 大変勉強になりました
他の業種の営業にも通用するない内容だと感じました。 - 142 : 堀 範雄 より : 2016/03/20 15:19:45
- 今までは、売買を中心にしてきましたが、これから賃貸管理に力をいれてやりたい時に、この動画にめぐりあい、約に立つ内容でした。
- 143 : 山田 太郎 より : 2016/03/29 14:36:45
- 勉強になりました
- 144 : 山田 太郎 より : 2016/03/29 14:36:45
- 勉強になりました
- 145 : 石井 忠資 より : 2016/04/02 12:31:04
- これからのネット戦略、大変参考になりました。現在ホームズ、アットホーム、ホームメイトに物件を掲載中ですが、YOU TUBUやFACEBOOK等がこれから注目されるかと思います。が、正直利用法がわからないのが実情です。一度講習に参加させていただくかと思います。ありがとうございます。
- 146 : 井上和行 より : 2016/04/11 09:40:14
- こんいちは、岩手県一関市、株式会社井上建築デザインの井上と申します。
日ごろから、顧客との関係づくりはもとより、潜在顧客へ向けたブログを書いています。
とても勉強になり、モチベーションもあがりました。
ありがとうございます。
Facebookから知りました。 - 147 : 井上和行 より : 2016/04/11 09:41:37
日ごろから、顧客との関係づくりはもとより、潜在顧客へ向けたブログを書いています。
どの業界にも通じるノウハウだと思います。
とても勉強になり、モチベーションもあがりました。
ありがとうございます。
Facebookから知りました。- 148 : 井上和行 より : 2016/04/14 08:54:31
- ネット発信頑張ります!
- 149 : 井上 和行 より : 2016/04/15 14:17:14
- 大変、勉強になりました。
ありがとうございました。 - 150 : T.K より : 2016/04/15 19:42:48
- 新しく募集することが空室を減らす方法と思いこんでいました。
更新時や解約時の対応で、空室を減らすという事を勉強させていただきました。 - 151 : T.K より : 2016/04/15 19:46:03
- 新入居者を探すという事が空室を減らす為に必要と思っていましたが、
更新時、解約時にお客様の声を聞く事が結果的に空室を減らすことに繋がることを知りました。
その他の事に関しても勉強させていただきました。 - 152 : 池辺 より : 2016/05/04 08:59:34
- とても勉強になり、私自身の考え方を見直さないといけないと痛感しました。。
- 153 : ikb より : 2016/05/06 08:58:56
- インターネット戦略方法について、とても勉強になりました
- 154 : おの より : 2016/05/18 11:22:19
- 私は今年、初心者で不動尊屋さんを開業しました。とても参考になりましたので
すぐにでも業務で取り入れていこうと思います。
- 155 : まっちゃん より : 2016/05/20 03:56:47
- 1.とても勉強になりました!
ありがとうございます!
第二部が楽しみです♪ - 156 : 蓑田正一 より : 2016/05/22 18:15:36
- ビデオを見させて頂きありがとうございます。
管理を任せて戴く事は、覚悟を決めて勉強する事が大事であることが分かりました。
チャンスは一回しかないことが分かりました。
- 157 : 蓑田正一 より : 2016/05/22 18:18:14
- ビデオを見させて頂きありがとうございます。
管理を任せて戴く事は、覚悟を決めて勉強する事が大事であることが分かりました。
チャンスは一回しかないことが分かりました。
- 158 : 砂川 より : 2016/05/24 11:41:17
- とても勉強になりました!
次の講座も楽しみです♪ - 159 : 砂川 より : 2016/05/24 11:44:35
- 無料とは思えない情報でした!
次回の講座も楽しみです! - 160 : 砂川 より : 2016/05/24 11:48:01
- 昨日、講座1~3を見ましたが、あと2.
3回は見たいと思います! - 161 : 天野 より : 2016/05/26 15:31:25
- オーナーとの信頼関係づくりにフォーカスすると日常の中で関係づくりができるようにかんじました。あれやこれやとテクニカルなことばかり考えず、本質的なことに目を向けることの大切さに気付きました。
- 162 : 天野 より : 2016/05/27 09:50:31
- 仲介と管理でネット戦略が異なる点についてのお話は正に珠玉の内容でした。ありがとうございます。
- 163 : 菅 和茂 より : 2016/06/06 23:27:49
- 新井先生、初めまして。ビデオを大変興味深く拝見させていただきました。自分の仕事ぶりが恥ずかしく思えるほど間違っていました。入居率向上に日々苦戦しております。是非、次回ビデを拝見して現状打破を勝ち取りたいです。
- 164 : あまの より : 2016/06/07 06:45:50
- すでに10回は聴いています。身体に刷り込まれるまで何度も聴くつもりです。
- 165 : あまの より : 2016/06/07 07:16:56
- 管理会社と仲介会社とではネット戦略が正反対とは全く考えてもいませんでした。もっと早く新井先生に出会いたかったです。
- 166 : あまの より : 2016/06/07 07:26:50
- とにかく無料とは思えない内容に驚きを感じております。すぐに実践できる内容である点も素晴らしいです。
- 167 : sasaki より : 2016/06/10 23:13:02
- 勉強になります、今後に生かしたいと思います。
- 168 : kohda より : 2016/06/22 09:30:44
- これから賃貸管理営業を行う大変参考になりました。
- 169 : 福田 雄一 より : 2016/06/26 20:27:00
- 行動を継続させることは難しい事と捉えますが、その行動が馴染んだ時に今回の内容が本当に理解できると考えます。
まずは自身で実行し、継続していくことが第一歩だと考えます。 - 170 : kohda より : 2016/06/29 10:43:22
- 少人数でいかに効率よく営業活動を行うかの大変参考になりました。
- 171 : 森川 より : 2016/07/15 17:00:40
- なにか
不動産って専門的なことをやっていると
自分は思ってますけど
やっぱり最終的には
人と人との付き合いなんですね
改めて実感しました。 - 172 : 誠剛 より : 2016/07/15 19:24:46
- 大変勇気が出るお話でした。自分自身にまずは投資して結果を出したいと思います。
- 173 : スマイルセールス より : 2016/07/20 23:05:59
- 3回にわたってありがとうございました。
とても共感すると同時に当たり前の事を当たり前に行動出来ていなかった自分がいました。まずは実践あるのみです! - 174 : 中延不動産株式会社 より : 2016/07/26 14:38:55
- 先生のメルマガやウェビナーなど拝見しております。
その中で、プレゼンする時の具体的な資料が欲しいと思います。
パワーポイントなどを使っての資料造りがどうも苦手です。
ご提示頂けるものがございましたら、頂戴することはできないでしょうか?
何卒よろしくお願い致します。 - 175 : 中延不動産株式会社 より : 2016/08/05 16:19:51
- 先生の賃貸管理ニュース、賃貸経営ニュースを地元中心で定期配送させて頂いています。
1年を経過しましたが、全く新しいオーナーから連絡をもらい、大変為になっていますと
感謝の言葉をもらう顧客が出てきています。
まだ管理を任せてもらえるまでに至ってはおりませんが、空室募集はお宅だけに任せたい
と言ってもらえる方も出てきています。既存のオーナーで定期報酬を頂いていない方も
そうですが、空室を決めて、更新契約をしたり、退去後の精算やリフォームなどのお付き合い
をしているうちに信頼関係が出来てくるのだと思います。
その信頼関係の出来た顧客に対して、管理の営業をするのが最も効率的で確率が高いと思います。
いきなり多数の管理受託を目指すのではなく、地味な作業の連続からひとつづつ増やしていく
のではないかと思っています。 - 176 : ツヨッシー より : 2016/09/05 13:57:55
- 大変参考になりました。本日14時からのウェブセミナーがますます楽しみになります。
明日、福岡にも参ります。大阪も予約しました。 - 177 : 中岡里美 より : 2016/09/08 14:05:29
- 大変参考になりました。
オーナー様に管理の提案をするためには、色々な準備をしないといけないのですね。
今後のオーナー訪問に活かしていきます。 - 178 : sima より : 2016/09/18 19:25:27
- オーナー営業に関わらず
セミナーに参加したり、
本読んでも行動しないと
全く意味が無いと改めて
認識できました。 - 179 : sima より : 2016/09/20 14:09:50
- 先ほど第2部を見させていただきました。
ネット戦略の重要性を改め認識しました。 - 180 : sima より : 2016/09/22 15:34:35
- 賃貸管理=作業になってしまっていますので
まずは、ここから改めて行きます。
- 181 : MK より : 2016/10/06 16:55:36
- とても参考になりました。営業方法に誤りがあったことがわかりました。
12のポイントを考え、すぐに実践させて頂きます。 - 182 : 坂本 より : 2016/11/26 14:12:04
- 坂本です?
- 183 : 織田 より : 2016/11/26 14:15:47
- 本当に参考になりました。ぜひとも、これからも勉強し実践して参ります。よろしくお願いいたします。
- 184 : Nishi より : 2016/11/26 22:47:15
- 改めて管理を増やすことの大切さや、ロールプレイングの大切さ、オーナーへの付加価値提供など学ばせていただきました。
今後もたくさん勉強させていただきます。 - 185 : ののめ より : 2016/11/27 11:04:56
- 営業の肝が分かりました。全くその通りだと思います。
結果が出るのは偶然ではなく、きちんと組み立てをした上で必然であることが良く分かりました。 - 186 : yositomo nakanisi より : 2016/11/28 16:17:55
- 勉強になりました。
行動します。 - 187 : 富田 より : 2016/12/13 16:09:45
- 大変、参考になりました。
早速、計画を立てて行動に移します。
ありがとうございました。 - 188 : コン より : 2017/01/01 16:16:13
- 映像を拝見しました。
説明されている事は理に適っていると感じました。
先ずは、徹底して脳に刷り込ませいかに自分が自信を持って相手に話せるか、
引き込む力が大事と思いました。
十分な準備、良い結果を必ず出す自信、最後に絶対量の行動力
是非、自分のものにしてみたいです。
- 189 : 玉城 より : 2017/02/01 21:12:45
- 第一部を拝見いたしました。
「管理の話をするな」を理解しました。
オーナーとの良い関係を作ることの大切さも理解しました。
明日の2回目の映像を送信を宜しくお願い致します。 - 190 : Koide より : 2017/02/02 14:49:28
- 1. 結果の出せる行動を常に心がけ無いと、見込みオーナーさんは
耳を傾けないと解りました。
管理は特に奥が深い仕事であると考えさせられました。
- 191 : Koide より : 2017/02/02 16:00:13
- 1. 管理会社の行うべき、事を H・P会社のポータルサイトを一番にやる事を
重要だと解りました。
又、サイトにより使い方の違いは勉強になりました。 - 192 : 玉城 より : 2017/02/02 21:24:32
- 第2部を拝見させて頂きました。
管理会社の特権を改めて理解できました。
建物・部屋の動画を掲載していく様にします。 - 193 : Koide より : 2017/02/03 10:55:05
- 1. 管理メニューに自分の思いが反映されているか? は重要であると思いました。
管理を増やす根本でもあると。
- 194 : 玉城 より : 2017/02/04 20:35:12
- 第3部を拝見させて頂きました。
本当に有難うございます。
更新の意味を改めさせて頂きます。 - 195 : 巽 より : 2017/02/08 17:04:18
- 大変参考になりました。
提案の際も最も効果的な順番があるのですね。
実践してみます。 - 196 : barce より : 2017/02/24 18:09:19
- 実際に起こす行動と想像してた行動に相違があってはいけませんね。
- 197 : やまぐち より : 2017/03/12 21:17:03
- やります!
- 198 : 景平 優子 より : 2017/03/26 17:36:24
- もっと詳しく知りたいと感じました
- 199 : 景平優子 より : 2017/03/27 12:54:32
- 動画ありがとうございます。業界の経験がなく全くゼロからスタートしています。
やはりセミナーに参加しなくては始まらないと感じました。 - 200 : 京 より : 2017/04/15 17:56:43
- 増やし方の掴みがわかり、大変参考になりました。
- 201 : uruma より : 2017/04/20 10:51:29
- 非常に勉強になりました!会社や自分の成長につなげていこうと思います。
ありがとうございます。 - 202 : uruma より : 2017/04/20 11:46:46
- 非常に勉強になりました。ありがとうございます!!
- 203 : 大沼 より : 2017/05/15 16:03:25
- 賃貸管理会社を起業して5年になりますが、管理戸数300戸に届いていません。
管理戸数を増やすにはどうしたらよいかと色々検索するうちにこちらにたどりつきました。
動画はとても参考になり、特にクロージングにおける特別な提案は参考になりました。
新規顧客の獲得に対して今一度真摯に向き合い、努力をしなければいけないと思いました。 - 204 : ししまるくん より : 2017/05/18 23:39:30
- お世話になっております。
映像拝見いたしまして、新井様が伝授されている営業ノウハウのみならず、聞き取りやすい声や語り口調が、聞く側として受け入れやすい感じに心を打たれました!
オーナー営業する上で、どうしても焦りがでて管理の話に持って行こうと先走りしがちになります。自分に思いあたる点がいくつもございましたので、明日から再度、見直して、じっくりプランを練って営業に試みようと思います。
- 205 : 水谷健吾 より : 2017/05/25 22:42:19
- とても参考になりました。ありがとうございました。
- 206 : Tetsuo より : 2017/05/29 10:47:54
- 改めて、オーナー営業の基本姿勢が理解出来ました。
- 207 : Tetsuo より : 2017/05/29 11:48:54
- インターネット戦略の話が大変勉強になりました。
- 208 : Tetsuo より : 2017/05/29 13:30:14
- 色々と勉強になりました。
- 209 : 三輪 より : 2017/06/04 14:06:41
- ありがとうございました。
早速実践に生かします。 - 210 : 中 より : 2017/06/06 23:29:59
- 業界初心者ですが、言われていることに納得してしまいます。
壁にぶつかるまで実践あるのみですね。 - 211 : なか より : 2017/06/06 23:33:26
- 業界初心者ですが納得してしまいました。
実践あるのみですね。 - 212 : shiro より : 2017/06/07 20:48:56
- ありがとうございました。
構成の組み立て方が参考になりました。
次回を楽しみにしています。 - 213 : shiro より : 2017/06/10 11:41:08
- ネット戦略、大変勉強になりました。
ありがとうございます。
次回も楽しみにしております。 - 214 : fukuda より : 2017/06/19 18:15:21
- 以前にOA機器の営業をしていましたが何年かしてから商品のパンフレットは終盤まで出さないようにしたところ成約率が上がったことを覚えています。新井先生のおっしゃる商品説明に終わっている営業が多いということに共感いたしました。
- 215 : あべ より : 2017/07/20 18:47:38
- お世話になります。勉強させていただきました。次回もよろしくお願いいたします。
- 216 : FUJIMOTO より : 2017/08/17 20:08:56
- 大変勉強になりました。ありがとうございます。
是非活かしていきたいです。 - 217 : 星野 より : 2017/09/09 10:16:38
- 論理的で役立つ内容でした。
- 218 : 星野 より : 2017/09/11 12:02:32
- インターネットの具体的な使い方を説明していただき非常にわかりやすかったです。
- 219 : 星野 より : 2017/09/14 10:51:46
- 大変為になりました。
- 220 : こうだ より : 2017/10/18 18:10:41
- 非常に分かりやすい言葉で伝えて頂けるので是非若い営業にもビデオを見せたいと思います。
- 221 : NISHI より : 2018/01/07 14:37:30
- 現在の見込みオーナーへ即実践できる内容で、
大変参考になりました。
特に保証、特典などは実施していませんでした。
次回も楽しみにしております。 - 222 : 藤本 より : 2018/02/12 17:32:59
- オーナーは、我々(管理会社)の話に興味がない。わかっているけどやるしかないと、行動を起こすつもりでした。新井さんのお話を聞いて、オーナー様に興味を持っていただくための準備をする必要があると感じました。貴重な映像をありがとうございます。
- 223 : 匿名 より : 2018/03/06 09:39:40
- とても考えさせられる内容で、大変勉強になりました。
今までは、最初の切り口から間違っていたのではと気づかされました。
これを機会にプロセスを組み直してみます。 - 224 : 匿名 より : 2018/03/10 09:03:34
- とても参考になりました。ありがとうございました。
- 225 : 匿名 より : 2018/03/10 09:04:45
- とても参考になりました。ありがとうございました。
- 226 : HK より : 2018/03/27 11:54:59
- 賃貸業を始めて、間がないので、どうしたらよいか、判ってらず困っていました。 すごく参考になりました。 ありがとうございました。
- 227 : HIBINO より : 2018/03/31 10:44:54
- 管理をどうしようかと苦心していましたが、大変参考になりました。 ありがとうございました。
- 228 : Hibino より : 2018/03/31 10:47:47
- 管理をどうしようかと苦心していましたが、方向性をつかめました。 ありがとうございました。
- 229 : 営業初心者 より : 2018/04/17 12:02:15
- 大変勉強になる対談でした。今までやってきた営業が正しいのか正しくないのか
はっきりと提言されたようでした。ありがとうございました。 - 230 : 北條 より : 2018/04/25 12:41:50
- お世話になります
大変勉強になります
ありがとうございます - 231 : 北條 より : 2018/04/25 12:46:59
- お世話になります
大変勉強になります
インターネットの使い方がよくわかりした
私の管理会社に教えてます
ありがとうございます - 232 : 平川 より : 2018/07/13 12:19:51
- 現在のネット戦略の王道ですね。
- 233 : 村田 祐仁 より : 2018/07/16 14:55:28
- 深いですね
- 234 : 柳下宏彰 より : 2018/08/20 09:29:36
- 見込みオーナーつくりという考え方と、管理の説明ではなく結果をプレゼンするという方法論を聞いて、目が覚める思いでした。わかっているようで、まったく実践できていませんでした。今後の業務に生かしていきたいと思います。
- 235 : 柳下宏彰 より : 2018/08/25 11:56:10
- 内容拝見いたしました。当社でも月1回の定期清掃は管理料5%の中に組み込んでおります。週1回の定期清掃にすることでプラス2%という発想はありませんでした。当社はリフォームを自社施工しておりますので、時短が当社の中で可能ですし、普段の入居者からの修繕依頼も、当社から直接職人を動かす、あるいは担当社員の複数が第2種電気工事士資格を持っているため、内容によっては即座に対応可能です。それは強みとして今後もアピールしていきたいと思います。
- 236 : 高山幸也 より : 2018/09/09 11:23:23
- 見込みオーナーを作る事が大事だとわかりました。オーナーが知りたいデータの集め方など、考慮していきます。また、クロージングの大切さもわかりました
- 237 : mhtayu より : 2018/09/09 12:00:52
- ユーチーブの大切さわかりました。撮影編集投稿の勉強してみます
- 238 : takayuki より : 2018/09/12 08:09:40
- テナントリテンションの思考で業務に取り組む意味、大切さが分かりました。
- 239 : よしだ より : 2018/09/17 19:57:12
- 勉強になりました。
- 240 : masashi nakami より : 2018/10/18 11:28:51
- 勉強になりました
- 241 : ちゅら より : 2018/10/21 19:27:15
- 為になりました
- 242 : taka より : 2018/10/26 11:07:21
- 初めて聞く話しで大変参考になりました。
- 243 : 平野 より : 2018/11/19 10:55:26
- 有りがとうございます。良い勉強になりました。
- 244 : 100% より : 2018/11/23 16:34:49
- オーナーに対するアプローチの方法を0から考え直します。
とても勉強になります。いつもありがとうございます。 - 245 : 平野 より : 2018/11/27 04:33:13
- 対談有りがとうございます。良い勉強に成りました。
- 246 : nakashiro より : 2018/12/05 22:29:55
- 常にオーナー目線を忘れないようにしていくことが大事だと痛感しました。
- 247 : ユーミー より : 2018/12/09 23:24:10
- 動画、大変勉強になりました、実践の組み立てに使いたいと思います。
- 248 : 岩ちゃん より : 2018/12/25 02:11:14
- 動画ありがとうございました。
- 249 : 吉田 より : 2019/02/02 11:57:23
- 非常に参考になりました。オーナー様の営業に限らず、ついつい自分の欲しい結果を求めて人間は行動してしますが、相手のほしい情報を提供し、人間関係を作り、良きパートナーとして選択して頂く事の大切さを知りました。確かに自分自身も売り込まれてると感じると毛嫌いしてしまいます。それに気づいていますが営業になってしまい相手の心を閉ざしてしまう行動をとる弱さがあるのかもしれませんね。
- 250 : 石原 より : 2019/03/21 07:37:45
- とても参考になりました。
色々な本や人の話を聞いたことはありますが、
ここまで具体的な話。
オーナーのアプローチ、プレゼン方法まで詳細の説明を聞いたのは
はじめてです。 - 251 : 征樹 より : 2019/04/16 13:56:19
- とても興味深く拝見いたしました。大変勉強になりました。ありがとうございました。
- 252 : 山本 より : 2019/05/15 08:02:31
- 大変面白かったです。もっと知りたいです
- 253 : 山本 より : 2019/05/15 08:05:56
- やはり基本が大事ですね。ありがとうございます
- 254 : Kagaya より : 2019/07/21 00:07:25
- 貴重なお話をありがとうございます。
動画をみて、ファンになりました。 - 255 : takuto より : 2019/07/25 16:46:47
- 非常に分かり易く、勉強になりました。
見込みオーナーづくりをはじめてみようと思います - 256 : たけ より : 2019/08/04 21:03:15
- 新井先生
第一部を拝聴し、早くも
第二部が楽しみに感じる
内容でした。とりわけ、
オーナーの悩みを聞くところから
入り、クロージングに持っていく
流れはシンプルながら大変参考に
なりました。
今後共よろしくお願いいたします!
- 257 : 田中 より : 2019/09/11 16:38:06
- 賃貸借契約をいち早く締結するため最も大事なポイントは、入居者退去からメンテナンスなどの事後処理、要するに物件を即入居可へする努力が必要だというのは、目からウロコというか、今さらながら思い知らされました。
- 258 : 高橋 より : 2019/10/13 20:07:56
- 勉強になりました。ポータルサイトに依存しない同時に考えさせられました。
- 259 : 井上 より : 2019/10/14 22:51:01
- 非常に参考になりました!賃貸管理についてもっと学んでいきたいと思います!
- 260 : 井上 より : 2019/10/14 23:21:38
- 非常に刺激になります。ぜひ管理戸数を増やすために実践したいと思います!
- 261 : 井上 より : 2019/10/16 07:20:23
- 3部まで非常に興味深い内容で勉強になります。
- 262 : 布沢 より : 2019/11/15 22:48:56
- 現在、仲介メインでやっている会社です。
今後、管理をやっていく為に勉強しております
- 263 : fukami より : 2019/11/19 18:11:02
- お世話になっております。
対談の内容はとても勉強になりました。
管理部門に配属となり、いかに管理物件を増やすか方法を模索しております。
動画を参考に今後実践したいと思っております。
- 264 : TFujix より : 2019/11/28 15:33:51
- とても勉強になりました。賃貸管理を始める前にこの動画を見ることができて良かった
- 265 : アイタ より : 2019/11/29 23:09:25
- これから管理受託営業を始めるため、知識も少ないですが参考にさせていただき、お話にあったように動いてみたいと思います。
- 266 : アイタ より : 2019/12/05 22:05:24
- いろいろと参考になりました。
- 267 : 株式会社神宮前プロパティーズ より : 2019/12/18 14:04:29
- 今後のオーナー様への営業の仕方、ネット戦略など勉強になります。
営業を見直すいい機会になりました。 - 268 : 松原 より : 2019/12/26 21:17:05
- 一つ一つ参考になりました。Youtubeは即実践したいと思います。ありがとうございます。
- 269 : 大塚栄治 より : 2020/02/28 19:59:23
- 新井様
動画拝見しました。とても参考になりました。
ありがとうございます。
管理の獲得手法の本は何冊か読みましたが、
この動画は、本当にわかりやすく、具体的でした。
ぜひ、実戦させていただきます。
ありがとうございました。 - 270 : たー より : 2020/04/14 09:04:55
- とても勉強になりました。
これから実践していきたいと思います。 - 271 : ishikawa より : 2020/06/08 14:54:16
- 理解はできましたが、実践は難しいように思われました。
- 272 : 齋藤 より : 2020/09/15 01:32:12
- 簡単なようで、なかなかできない実践継続。
管理受託営業の経験が少ない客付け業社にはありがたい内容です。 - 273 : 齋藤 より : 2020/09/15 01:33:13
- 簡単なようで、なかなかできない実践継続。
管理受託営業の経験が少ない客付け業社にはありがたい内容です。 - 274 : 高山幸也 より : 2020/09/24 08:51:45
- 物件の安定を目指して、オーナー営業を試みる大切さが分かりました。オーナーに与える事が大切で、与えて与えて感謝されて関係を作る。なかなか難しい事と思いますが実行していこうと思ってます。
- 275 : よしだ より : 2020/10/04 21:35:26
- 参考になりました。
- 276 : 鈴木 より : 2020/10/07 21:01:05
- 勉強になりました
- 277 : 竹村勇治 より : 2020/11/11 15:51:29
- とてもためになりました。
インターネットでブログや動画を作成してアップしたりするのは
大変だと思いますが、少しずつでもやることが大事ですね。
ありがとうございました。 - 278 : 竹村勇治 より : 2020/11/14 13:21:15
- オーナーに支持される賃貸管理とは、の内容、とてもよかったです。
正にその通りだと思います。
いい加減な管理で適当にごまかされているオーナーの力になりたいと思います。 - 279 : KEISUKE より : 2020/11/24 10:25:48
- 見込みオーナーを増やす、と考えると
確かにもう少し柔軟に考えられる気がします。
- 280 : 中野 より : 2020/11/28 11:16:28
- 売買仲介の不動産会社ですが、新たに管理受託に取り組みたく拝見させていただきました。
経験に基づく実践的な内容で非常に勉強になります。 - 281 : 中野 より : 2020/12/01 21:18:31
- とてもわかりやすく、勉強になりました。ありがとうございました。
- 282 : 中野 より : 2020/12/01 21:22:41
- とてもわかりやすく、勉強になりました。ありがとうございました。
- 283 : ともあき より : 2021/05/12 22:40:49
- インターネットの活用が業界として遅れているなか!どのような方針をとるべきか学べました
- 284 : ともあき より : 2021/05/19 12:53:17
- 退去から始まるをオーナーに強調することで、他社との差別化が始まると感じました
- 285 : yasuhide より : 2021/05/22 10:27:48
- 対談動画ありがとうございました。
いつもご参考にさせていただいております。
2部も楽しみにしています。
- 286 : 土井大介 より : 2021/09/24 22:35:13
- お世話になります。
"この動画は再生できません。"と表示されており、
動画を視ることが出来ない状態になっております。
何か視聴できる方法はございますでしょうか? - 287 : 天野康伸 より : 2022/02/04 18:48:46
- 対談ありがとうございました。
普段なんとなくやっていることを一つ一つ落とし込み、
ロジカルに行動を作り込んでいくというのは目から鱗でした。 - 288 : 岩崎浩紀 より : 2022/03/02 18:04:19
- 非常に勉強になりました。
- 289 : 岩崎 より : 2022/03/02 18:10:13
- 非常に体系化されわかりやすい内容で聞き入ってしまいました。すぐに実戦に移し管理戸数増加に活かしたいと思います。
- 290 : 岩崎 より : 2022/03/03 11:46:00
- やはり昨今苦労しているのがネット戦略です。目から鱗のお話で非常に勉強になりました。ありがとうございました。
- 291 : 岩崎 より : 2022/03/03 11:51:03
- オーナーにとってなんだかんだ言っても一番重要なのが入居率を上げることだと思いますが、安易に家賃を下げるのではなくしっかりと優良物件へと生まれ変わらせるお話はありがたく拝聴し必ず実践していこうと思いました。
- 292 : 三浦 より : 2022/03/14 12:58:43
- ありがとうございました。
仰る通り行動しないと何も始まらないと痛感しました。
少しずつ出来る事から真似していきたいと思います。
プレゼントも楽しみです。
宜しくお願い致します。 - 293 : アライ より : 2022/05/21 13:19:58
動画での対談ありがとうございます。
最近、マーケティングの重要性を意識しているところですので
動画の内容が深く刺さりました。
楽しく学ばせていただきます。- 294 : 高橋俊幸 より : 2022/12/05 01:54:35
- 初めまして縁合って素晴らしい内容の動画を見ることが出来てとても感動致しました。
あまりこういった実務直結のお話を聞けるところが無くて、こういったお話をして頂ける動画に出会えて感謝です。これもユーチューブをきっかけに出会えたので、ユーチューブは本当に凄いです。今後も自分では中々きずけないお話を聞けるのを楽しみにしています。
- 295 : 高橋俊幸 より : 2023/02/03 10:04:54
- 動画拝見して、私はもともと不動産の営業畑で育てて頂いたのではありませんので、新井様のような営業講師がいればもっと業界の価値が上がると思っていたなか、新井様の動画に出会う事が出来た事にとても感動しております。管理営業は確立された営業トークがないのかとネットで探していましたが、全く納得いくものがありませんが、不動産管理で独立したタイミングで、新井様の動画に出会う事が出来ました。時は大事なんですね。何回かサポートセンターにもメールさせて頂いてます。購入させて頂く予定です。
- 296 : 高橋俊幸 より : 2023/02/03 10:05:59
- 動画拝見して、私はもともと不動産の営業畑で育てて頂いたのではありませんので、新井様のような営業講師がいればもっと業界の価値が上がると思っていたなか、新井様の動画に出会う事が出来た事にとても感動しております。管理営業は確立された営業トークがないのかとネットで探していましたが、全く納得いくものがありませんが、不動産管理で独立したタイミングで、新井様の動画に出会う事が出来ました。時は大事なんですね。何回かサポートセンターにもメールさせて頂いてます。購入させて頂く予定です。
- 297 : cotoli より : 2023/12/09 09:15:00
- 動画拝見させて頂きました。
ありがとうございました。
オーナー様に2度、3度訪問する際の話題作りに困っています。
動画でアップ頂けると嬉しいです! - 298 : YT より : 2024/06/16 18:19:49
- 大変参考になりました。
ネット集客、YouTubeなどチャレンジしていきたいと思います。 - 299 : やかん より : 2024/07/16 17:49:35
- 信頼構築のために何を行うか具体的でやるべきことが見えてきました。
- 300 : やかん より : 2024/07/16 17:50:15
- 信頼構築のために何を行うか具体的でやるべきことが見えてきました。
- 301 : やかん より : 2024/07/16 18:09:59
- インターネット戦略の中でも、種類によってさまざまな戦略が取れることがわかりました。求多例が多く、非常にありがたいです。
- 302 : やかん より : 2024/07/17 09:54:36
- 管理を作業にしない、という言葉響きました。日頃の業務の中に見直すポイントがたくさんあることに気がつきました。
- 303 : やかん より : 2024/07/17 09:54:44
- 管理を作業にしない、という言葉響きました。日頃の業務の中に見直すポイントがたくさんあることに気がつきました。
- 304 : 高橋賢一 より : 2025/03/01 09:58:45
- オーナー訪問は見込オーナーを作るという点と最初は与えるという点が参考になりました。また、オーナーから管理の事を聞いてくれる機会を頂いた際に、しっかりクロージングまで組み立てて話す大切さが勉強になりました。まず実践してみます。
'); function postbbs(obj){
var postErrorFlag = false;
for(var i=0;i